2015年01月27日

太鼓持ちの達人〜正しいXXのほめ方〜 第3話 攻撃的ブス・内気な美人のほめかた まとめ


※画像クリックでAmazonに飛びます。

第3話のまとめです。

第3話 攻撃的ブス・内気な美人
2015年1月26日放送

標的は“攻撃的ブス”と“性格のいい美人”。30歳の会社員・国宗大吾(浅利陽介)は合コンで目当ての美人を攻略するため、ほめる技術シミュレーションゲーム「世渡りWARS」に挑戦する。

ゲーム上の指南役である大佐(手塚とおる)、分析官(柄本時生)、参謀(木南晴夏)の3人は、ほめるためには相手を分析し、絶妙なほめフレーズを見つけるよう熱弁する。
こうしてほめフレーズで敵を倒す、究極の戦いが幕を開ける!

BATTLE 1〜正しい“攻撃的ブス”のほめ方〜
自分がブスという自覚が全くなく、グイグイ攻めてくる、攻撃的ブス。 しかも、美人の友人を利用して合コンの幹事を務め、 そのご相伴に預かろうというからたちが悪い。

そんな攻撃的ブスもイチコロの絶妙褒めフレーズとは!?

○プレイヤー:国宗大吾(浅利陽介)
先輩に誘われた合コンで、目当ての河合さんを攻略しようとしたら、幹事のブスが目の前に立ちはだかる。ブスをほめて手なづけて、美人の河合さんを褒め落としたい。

○攻略目標1:攻撃的ブス 大林真理(横澤夏子)

1.スタローン大佐(手塚とおる)
  「XXさんて、アジアン・ビューティだよね。。」

2.マイク情報分析官(榎本時生)
  「(誰か、ハリウッドスターに似てると思ったら、)ルーシー・リューだ!」

3.リサ作戦参謀(木南晴夏)
  「XXさんみたいな人って、ミス・ユニバースに出てそう。」

4.プレイヤー:国宗大吾(浅利陽介)
  「外国人からプロポーズとかされちゃいそう。」


BATTLE 2〜正しい“内気な美人”のほめ方〜
美人なのに、周囲の嫉妬や内面の平凡さを気にして、自分に自信が持てない、内気な美人。合コンでも大人しくしており、安易に「美人ですね」などと言うと心を閉ざしてしまう。

そんな内気な美人もイチコロの絶妙褒めフレーズとは!?

○攻略目標2:内気な美人 河合美沙子(逢沢りな)

1.スタローン大佐(手塚とおる)
  「XXさんて、見た目と中身 けっこう違うから。」
  (外見の評価と見た目のギャップをほめる。)

2.マイク情報分析官(榎本時生)
  「松坂桃李より、ムロツヨシがタイプ?。」

3.リサ作戦参謀(木南晴夏)
  「XXさんて、しゃべらなければ完璧なのに!」
  (あえてディスる形で内面のユニークさを褒める。)

4.プレイヤー:国宗大吾(浅利陽介)
  「俺が女子なら、XXさんみたいな友達欲しいわ。」


現実場面ドラマ
キャバクラ控室、浦原 里沙(木南晴夏)が指名が入ったと呼ばれる。客を色々褒めていい気分にさせる里沙。若いホステスがやっかみで陰口を言っている。ゲームを使った国宗は河合の攻略に成功し、付き合っている。


おまけ コビーズ・ブートキャンプ(コビー&セージー)
Q.本編で出なかった、自分のことをブスと知っている「守備的ブス」への褒め言葉は?

A.「いつもニコニコしていますね。笑顔が一番かわいいですよ。」

媚びろ、まっすぐに!

【関連リンク】
太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜:テレビ東京 テレ東公式サイト。クイズゲームなどもあり。
太鼓持ちの達人?正しい××のほめ方? - Wikipedia Wikiに概要がまとめられています。
【テレビドラマ化】正しいブスのほめ方 (宝島SUGOI文庫) ドラマの原案となった書籍、その1。
【テレビドラマ化】正しい太鼓のもち方 (宝島SUGOI文庫) ドラマの原案となった書籍、その2。
太鼓持ちの達人~正しい××のほめ方~ DVD-BOX 2015年6月発売のDVD。

スポンサードリンク

posted by 湘南裕一郎 at 20:50 | Comment(0) | テレビ東京

2015年01月22日

最新AUガラケーの着メロを作る方法

AU最新のガラケー、GRATINA(グラティーナ)の着メロを作成しましたが、うまく作成できずに何度かやり直しました。

mmfファイルのサイズをPC上で400KB以下にするとうまくいきました。

Wave サウンドデコレータ (WSD)を下記のサイトからダウンロード。
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd_rn.html(リンク切れ)
こちらからどうぞ。
http://web.archive.org/web/20160321110642/http://smaf-yamaha.com:80/jp/tools/downloads.html#wsd
※上から3番目「Wave サウンドデコレータ (WSD)」をダウンロードします。

素材としてMP3は使えませんのでWAVファイルに変換しておく必要があります。
http://audio.online-convert.com/convert-to-wav (オンラインサービス)

EcoDecoTooL(ドラッグ&ドロップで簡単に変換できます。)
https://osdn.net/projects/ecodecotool/

WAVファイルであればサイズカット、フェードイン、フェードアウトはWave サウンドデコレータ (WSD)でできますので他のソフトは不要です。

WAVファイルの時間は最大で90秒、左上のタイプは「MA5」、メニューの「Edit」を選び一番下「Sample Type」で「8000Hz」「Comvert to Mono」を選びます。
wsd.jpg

これで大体400kb以下になります。最新のAUのガラケー、GRATINA(グラティーナ)で問題なく再生でき、着メロにすることができました。サウンドの時間が短ければ、サンプリング周波数を上げることも可能です。

mmfファイルはメール添付でガラケーに送ります。

しかし、2009年10月30日発売、シャープの旧型ハイエンド端末SH003はPC上のサイズ500KB以下なら再生できるのに2013年発売の最新型の方がスペックが落ちているのには驚きました。

ちなみにmmfファイルの再生は、上記サイト、ATS-MA7-SMAFに同梱されている再生ツールSMAF-Player-Sで可能です。ファイルの関連付けはできないので、ソフトを起動してmmfファイルをウインドウにドラッゲ&ドロップして再生ボタンを押すと再生されます。SMAF-Player-S.jpg

スポンサードリンク

posted by 湘南裕一郎 at 23:50 | Comment(0) | まめ知識