インターネットエクスプローラ(IE)でインターネット上の画像のURLを調べるには、画像にマウスポインタを合わせて「右クリック」して一番下「プロパティ」を選択すると「アドレス:http://www.******.jpg(URL)」が表示されます。
これが画像のURLでコピーもできます。
しかし、右クリック禁止のサイト、あるいはフラッシュで画像を表示しているサイトなどでは画像のURLを調べることができません。
そんな時に便利なソフトがURLSnooper2です。
ストリーミング映像のURLを調べる際によく利用されているようですが。画像URLも調べることができます。Windows7の64bitでも問題なく動作します。日本語対応もしています。
http://www.donationcoder.com/Software/Mouser/urlsnooper/
上記URL、左上の「LATEST RELEASE」からインストーラ形式のファイルをダウンロードして、インストールすればOKです。

初期設定は自動でされますが、ネットワークアダプタがOKにならないと使えません。

試しに食べログの画像URLを調べてみましょう。URLSnooper2を起動して、「ネットワーク解析」ボタンを押して、中央のウィンドウ(フィルター)に「jpg」を入力しておけばOKです。見たい画像をクリックするとURLの一覧が表示されます。

赤で囲んだ部分が大きな画像のURLです。これをクリックすると大きな画像が直接表示されます。

大きな画像が表示されました。
フラッシュで画像を表示しているサイトの画像URLも調べられます。私が楽しみに見ている「となりのヤングジャンプ ワンパンマン」を見てみました。

赤で囲んだ部分が画像のURLです。

クリックするとブラウザで直接画像ファイルが表示されました。
一部、どうしても解析でいないサイトもありますが、ほとんどのサイトの画像URLをこれで調べることができます。
スポンサードリンク