2015年07月26日

FOX ウェイワード・パインズ 出口のない街 "Wayward Pines"の基本設定


左:原作小説「パインズ 美しい地獄」  右:FOX製作TVドラマDVD「ウェイワード・パインズ 出口のない街」
※画像クリックでAmazonに飛びます。

ウェイワード・パインズ 出口のない街
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2305

5月15日、全世界一斉公開。7月24日、S1 全10話終了。

シークレット・サービスの捜査官イーサン・バークは、失踪した2人の同僚を捜索中、
「ウェイワード・パインズ(Wayward Pines)」という町の入り口に差し掛かり、交通事故に遭う。
その後森の中で目を覚ました彼は、ウェイワード・パインズの閑静な住宅街へとたどり着くが、
IDや所持品を何もかも失っており、そこから家族や職場への連絡手段は、すべて遮断されていた。

袋小路に陥ったまま、ウェイワード・パインズで失踪事件の捜査を続けるイーサン。穏やかに見える
町の住人たちだが、誰一人彼に助けの手を差し伸べる者はなく、その不審な行動にイーサンはさらに
疑惑を深めていく。そんな中、バーで働く女性ビバリーと出会ったイーサンは、彼女の率直な発言から、
謎の糸口を見出していくように。そして、美しく理想的に見えるこの田舎町に隠された、恐るべき秘密
へと迫っていくことになり…!



ハヤカワノベルスの原作1巻を夢中になって読んだ、2014年5月、巻末にドラマ化の情報があり、検索したらアメリカのエンタメ系TV局、FOXで全10話のドラマ製作中との情報がありました。トレイラー(宣伝動画)も原作のイメージをふくらませる良い出来で、すぐに2chの「海外ドラマ板」にスレを立てました。

【FOX】 ウェイワード・パインズ Wayward Pines(過去ログ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1400316941/

【FOX】 ウェイワード・パインズ Wayward Pines(過去ログ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1400316941/

【FOX】 ウェイワード・パインズ 出口のない街 ★3 (現行スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1438001310/

2015年5月に放映が始まると、書き込みも一気に増えて、2スレが完走、現在3スレ目に入っています。ちなみに、スレは全部私が立てましたw。

しかし、その中で、このドラマの肝である設定が十分に理解されていないようでスレがかなり荒れてしまいました。2スレ目、3スレ目には基本設定を原作小説から補いながら記載して、その部分で荒れることは少なくなりました。以下は原作を読んでいない人向けにドラマの基本設定をまとめたものです。未見の方はネタバレが含まれているので注意してください。2chに書き込んだものにさらに追記しています。



ドラマの舞台、ウェイワード・パインズは現代(2014年)から約2000年後の世界。1980年代に科学者ピルチャーが人類の遺伝子に損傷があることを発見し、地球環境が悪化していることもあり数百年で現在の人間が滅んでしまうことを発見する。

世間に自説を訴えても誰も相手にしてくれないピルチャーは企業を立ち上げ、その利益で、自ら人類を保護することを始めた。

アメリカにある、山奥の田舎町ウェイワード・パインズに巨大な洞窟を掘り、食料を含めた物資を真空状態で保存、人間は1980年代から、2013年までの間に企画に賛同する者、あるいは誘拐で千人を集め、冷凍睡眠(コールド・スリープ)で地球環境が良くなり、遺伝子が傷つかなくなる未来まで保存。コールド・スリープの技術は自ら開発する。スリープ用の期の停止ユニットは1,000基。

保安官アーノルド、看護婦パムは当初からのピルチャーの協力者。西暦3813年の地球で最初に目覚め、パインズの町を建設し、捕食動物「アビー」から街を守るための電流柵を設置する。遺伝子が損傷した人類は群れで行動する肉食系の怪物「アビー」に変化し、パインズ以外の人類は存在しない。

最初の住民(Aグループ)には真実を知らせたが、結婚もせずに、自殺、逃亡が相次ぎ町が壊滅。最後となった人類の子孫繁栄を願っていたピルチャーはショックを受け、次に目覚めさせた住民(Bグループ)からは真実を知らせず、偽りの記憶を与え、21世紀として町を運営している。町にはルールがあり、以前の記憶や町の運営に関することは話してはならない。町には監視カメラと盗聴マイクがいたるところに仕掛けられており、24時間、住民を監視している。住民には偽の記憶を与えている。全員マイクロチップが埋め込まれ、チップに反応してマイクとカメラが動作する仕組みになっている。

まだ、若い10代の若者のみに学校で真実を知らせ、ファースト・ジェネレーションと名付け、未来を託そうとしている。学校で教えられていることは家族にも話してはいけない。

これが基本設定。タイムトラベルで時間を行き来しているわけではなく、全員が冷凍睡眠で未来に来ているお話。



ドラマの演出として、2000年後のパインズの町と、冷凍睡眠に入る前の状況を交互に流すため、タイムトラベルという誤解が出たものと思われます。

原作小説和訳の3巻(最終巻)となるラスト・タウン (―神の怒り―)」は2015年8月7日発売予定。こちらも楽しみです。

2巻のラストは、ドラマ版では映像で少し写っただけの外部への偵察隊の最後の生き残りがパインズの町に戻って来たところ、また、イーサンに真実を告げられた街の住人の消去をピルチャーが決定し電流柵の電源を切ったところで終わりました。果たして、パインズ以外の人類の生き残りはいたのか、アビーに襲われた住民はどうなるのか、期待が膨らみます。

■関連リンク
ウェイワード・パインズ(小説) Amazon原作小説へのリンク。
ウェイワード・パインズ(DVD) AmazonDVDへのリンク。

スポンサードリンク

posted by 湘南裕一郎 at 19:24 | Comment(0) | 海外ドラマ